計15日間③⑥⑧③⑥⑧②⑤⑦⑨②⑤⑦⑨①④⑤⑧①④⑤⑧②④⑦②④⑦①③⑥⑨①③⑥⑨③⑥⑧②⑤⑦⑨①④⑤⑧②④⑦①③⑥⑨第1期第2期第3期23189:00〜10:3010:40〜12:1013:10〜14:40 ⑩試験 ⑩試験 ⑩試験14:55〜16:2516:35〜18:05 ⑩試験 ⑩試験 ⑩試験1時限2時限3時限4時限5時限ガイダンスガイダンスガイダンスA・C・E群のスクーリング試験は10:50〜11:40、B・D・F群のスクーリング試験は16:45〜17:35で教室での筆記試験実施(上表の⑩の時間)。所定の講義日程のすべてに出席する必要があります。テキスト●年間4期開講(4〜5月、6〜7月、9〜11月、11〜1月)※一部科目を除く●受講期間(最大約2ヶ月間)であれば、24時間いつでも学修できる●受講期間中は何度も繰り返して講義を視聴(受講)でき、学修上の疑問は教員に質問できる●一部のスクーリング科目を開講夏期スクーリング●8月に15日間、創価大学で開講する面接授業●4日間(各半日)で1科目、5日間で2科目の受講が可能●最大6科目の受講が可能●本学の学生寮を利用可能(選考あり)●ほぼ全科目のスクーリング科目を開講 ご自身の学修スタイルに合わせて学べます。9月▼夏期スクーリング時間割オンデマンドスクーリング 3期10月秋期スクーリングオンデマンドスクーリング 4期11月12月1月AAAAAACCCCCEEEEEEBBBBBDDDDDFFFFFオンデマンドスクーリング収録した講義映像を視聴して受講するスクーリング。自分のペースでどこでも学べます。対面スクーリング創価大学のキャンパスにおいて対面で授業を受講するスクーリング。
元のページ ../index.html#19