「人間」の良さを引き出す創価教育の視点と源流を学び、社会教育士を目指します木下 顕次さん<詳細はこちら>POINT 2諸問題を教育学的心理学的観点から分析、解決に取り組む力諸問題解決への実践的方法を考え、自らがリーダーシップをもって取り組む力心理学は、心の働きとそれに基づく行動を科学的に探究する学問であり、今日の研究領域は、きわめて広範囲です。本科目では基礎領域として心理学の歴史と研究法・研究領域、知覚、記憶などを中心に、応用領域として社会心理学も一部学習します。田村 修一教育学科教授障害のある両親への恩返し、また妹には進学してもらいたいとの思いから、高校卒業後は就職し働き始めました。還暦を迎え、母の介護のため実家に戻ることになったことを機会に通教への入学を決意。教育学科を選んだのは、これまでのボランティア等の経験を活かして社会教育士を目指そうと考えたからです。次代を創るのは「人間」です。その力を引き出す創価教育の「人間」を見つめる視点と源流を、教育学科で学んでいます。学ぶうえで心がけていることは?母の介護と仕事との両立は挑戦です。通教の先輩に学修計画のアドバイスをもらいながら、休日のほかに平日も朝出勤前の20分、昼休憩の40分など、ちょっとした隙間時間を有効に使い、学修を進めています。悩んだときは、通教の先生やスタッフ、ともに学ぶ仲間たちに心を開いて相談してみてください。創大通教で、きっとあなたにとっての最高の出会いがあり、”真金の学の光”を放つ人生を勝ち開くことができます。そう確信して、私も歩んでいきます。准教授教育学モデル社会教育モデルPOINT 1教育は幼児教育から生涯教育まで実に多彩。教育の歴史、目的、手法、制度などを学びます教育の知識・技術に加えて「地域づくり」「絆づくり」に活きる知識・技術を学びます生涯学び続けることを前提にして提唱された生涯教育・生涯学習という視点から、家庭教育・学校教育そして社会教育のあり方について検討し、見直していきます。人生100年時代の到来が叫ばれています。この科目の学修を通して、「生きることは学ぶこと」と捉え直し、「いつでも、どこでも、出会う誰からでも学んでしまう」という意欲的で前向きな、学びを基盤にした生き方を考える機会にしていただければと思います。平井 康章学べる内容身につく能力POINT 3進学やキャリア支援、福祉などの分野はもちろん、職場、家庭、地域などあらゆる場面が実践の舞台福祉、防災、まちづくりなど地域社会の課題に向き合うことが期待されています心理学は、人間の心理や行動に関する法則を明らかにしようとする学問です。初学者にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、心理学を学ぶことで自己理解や他者理解が深まります。また、生活や教育の様々な場面でも活用できますので、楽しみながら一緒に学んでいきましょう。ここに活かせる22教育はどうあるべきかを学ぶ教育学科教育学コース教育学科を選んだ理由は?一言アドバイス生涯学習概論担当教員からひとこと授業内容ピックアップ心理学概論Ⅰ担当教員からひとこと教育学部
元のページ ../index.html#23