夏期スクーリング期間中の様子を紹介します。学光祭夏期スクーリング フォト・ストーリー3いよいよ夏期スクーリングが開始。熱気溢れるガイダンスになりました。4つのタイプで実施されたレポート作成講義。授業後にも関わらず多くの方が参加されました。教員を目指す通教生のための相談会。相談員は通教卒業後に教員として奮闘する学光世紀会が担当しました。伝統の学光祭を開催。実行委員会を中心に企画・運営を行い、決意と感動に溢れる催しとなりました。柳コンテスト」を開催しました。柳コンテスト」を開催しました。 第3回目となる今回の川柳コンテストに 第3回目となる今回の川柳コンテストには、前年を大きく上回る449作品の応募は、前年を大きく上回る449作品の応募があり、厳正な審査の結果、グランプリ(1があり、厳正な審査の結果、グランプリ(1名)、準グランプリ(3名)、通教部長特別名)、準グランプリ(3名)、通教部長特別賞(2名)、入賞(43名)が選ばれました。賞(2名)、入賞(43名)が賞(2名)、入賞(43名)が賞(2名)、入賞(43名)が開講式の動画をホームページで視聴できます。グランプリ作品は、「学割と シニア割との 二刀流」愛ちゃん さん夏期スクーリング開講にあわせて、「川川柳コンテストレポート作成講義教職相談コーナー開講式
元のページ ../index.html#4