4〜6月3〜5月5〜7月、9月supportsupportsupportsupportsupport学光ポータル内収録通年夏期スクーリング通年科目試験前学光ポータル内収録Soka University Distance Learning Division 28「何から始めたらいいかわからない」「履修方法や学修の進め方がわからない」「パソコンが苦手」など、入学時の不安を解消して各種手続きを進める方法についてのガイダンスを春に開催しています。 ※開催日時は入学後にご案内します。「今後の学修計画について相談したい」「卒業までの履修科目を検討したい」など、学修に関する悩みを通信教育部の教職員がオンラインで個別相談に乗ります。学光ポータルの利用についても相談できます。在学中は大学専用のメールアドレスが付与され、Microsoft365、Google Workspace for Education(ドライブ、カレンダーなど)、キャンパス内Wi-Fiを無料で利用することができます。論理的なレポートを作成するための読み方や書き方について、講義と演習を交えながら行います。レポート作成上のポイントを「入門」「Aタイプ」「Bタイプ」「Cタイプ」の4つに分け、自分のニーズに合ったものを選択できます。個別学修計画相談・個別履修相談の他にも、勉強の進め方や学修に関する悩みについて教員がいつでも相談に乗ります。ICTサービスの提供メールアドレス付与新入生ガイダンス・履修ガイダンス個別学修計画相談・個別履修相談レポート作成講義アカデミック・アドバイザー制度
元のページ ../index.html#29