個人情報の取り扱い項目学籍・履修・成績・単位に関すること施設・設備に関すること学費・奨学金に関すること福利厚生・健康管理に関すること教職課程に関すること学生生活全般に関すること項目卒業後の連絡先に関すること創友会(同窓会)における個人情報の取り扱いは、創友会ホームページに掲載されている「創友会の個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。なお、本学は創友会と個人情報を共同利用いたします。(創友会ホームページ:https://www.soka.ac.jp/alumni/reunion/)取得する個人情報・履修登録の情報・科目ごとの出席状況・学業成績及び各種試験(科目試験等)の成績・単位修得状況・教職課程等の特設課程の履修状況・在学中又は単位認定に係る資格等の状況・個別履修・学修相談結果・学修支援または学生生活上の課題事項・顔写真・学生個人の電子メールアドレス、コンピューターID・図書館利用状況等・ 学生個人の電子メールアドレス、コンピューターID・各種施設、設備の利用状況・学費等の納付状況等・ 本学及び各種団体の実施する奨学金の選考、受給状況及び返還状況・返還計画、返還猶予額の諸手続き等・各種申請書、届出書、報告書等からの情報・課外活動、光友会活動等の情報・ 車両登録に伴う免許証、車両情報、保険情報・顔写真・ 授業、各種行事の際に撮影した写真、映像、音声等・ 健康及び障害に係る情報・教職課程に関する情報・ 各種アンケート(授業アンケート、卒業生アンケート、生活実態アンケート等)の情報取得する個人情報・ 卒業後の住所、連絡先、電子メールアドレス、進路等利用目的・教育指導及び学習・研究支援のため・ 成績判定、単位、卒業認定の各種資料への記録のため・ 進学や就職等、教務上必要な事項の支援・連絡のため・ 本学の機関研究(IR)、官公庁等の調査報告のため・ メディア授業等のLMSでの本人確認等のため・図書等の利用に関する手続き及び連絡のため・ 図書館における蔵書その他の施設設備、企画等に関する在学生のニーズおよびその動向を把握し、それら蔵書・企画・施設設備などの充実を図ることを検討する場合の資料のため・ 本学の機関研究(IR)、官公庁等の調査報告のため・ wi-fi等各種ICTサービス提供のため・学費等の納付金に関する請求、連絡等のため・受給者選考資料及び情報の連絡のため・奨学金の返還、諸手続き等のため・ 奨学金返還に関する相談・指導、督促等のため・ 本学の機関研究(IR)、官公庁等の調査報告のため・学生生活指導上、必要な支援・連絡のため・ 学生生活の福利厚生・健康管理に関わる業務を行う上で必要な事項の支援・連絡のため・ 合理的配慮の実施のため・ 学生の携帯する学生証等に貼付し、生活指導上での活用、また学外における保護を享受できるようにするため・ 事前に本人の同意を得た上で、本学の学内誌、入学案内その他のPR誌、広報映像、またはウェブサイト等で、本学の教育活動、学内情報等を学外に対し、広報・宣伝等するため・ 本学の機関研究(IR)、官公庁等の調査報告のため・ 教育実習や介護等体験、教育実習履修資格審査、教育実習講義、小論文審査(児童教育学科への学部学科変更)、教員免許一括申請、教員採用試験各種対策講座、教員採用試験合格者掌握等のため・ 本学の授業内容の改善のため・ 本学の施設・設備・サービス等の満足度向上のため・ 本学の機関研究(IR)、官公庁等の調査報告のため利用目的・在学生からの相談のための連絡のため・教員採用試験の合格者掌握のため・ 本学の学内誌、大学案内その他のPR誌、学内情報等を学外に対し広報・宣伝等に利用するため・ 本学の機関研究(IR)のため・ 卒業後アンケート実施のため等1032.在学時に取得する個人情報及び利用目的について 本学は、学生の在学時に以下の通り個人情報を取得及び利用します。3.卒業後に取得する個人情報及び利用目的について 本学は、学生の卒業後に以下の通り個人情報を取得及び利用します。
元のページ ../index.html#105