出願にあたって出願にあたって、創価大学および創価女子短期大学の卒業・在籍経験があり、証明書が必要な方は、 以下のとおり証明書をお取り寄せください。なお、取り寄せには、通常7日〜10日間ほどの時間を要しますので、出願期間に間に合うよう、余裕をもって申請してください。申請方法の詳細は、右記QRコードより「創価大学通信教育部」ホームページ(https://www.soka.ac.jp/tukyo/graduate)をご参照ください。■問い合わせ先:創価大学通信教育部 証明書係(042-691-3451)申請方法の詳細は、右記QRコードより「創価大学」ホームページ(https://www.soka.ac.jp/campuslife/syoumeisyo)をご参照ください。■問い合わせ先証明書係(042-691-2203)学 部 :創価大学教務課 文 系 大 学 院 :創価大学学事第2課 大学院係(042-691-9423)工学研究科・理工学研究科 :創価大学理工学部教務課 大学院係(042-691-9400)申請方法の詳細は、右記QRコードより「創価大学教職キャリアセンター」ホームページ(https://www.soka.ac.jp/educareer/certificate)をご参照ください。■問い合わせ先:創価大学 教職キャリアセンター(042-691-9331)申請方法の詳細は、右記QRコードより「創価女子短期大学」ホームページ(https://www.soka.ac.jp/swc/alumni)をご参照ください。■問い合わせ先:創価女子短期大学 短大事務課証明書係(042-691-2201)37創価大学 通学課程創価女子短期大学通信教育部本学に在籍経験のある方は、出願サイトで「創価大学に在籍経験のある方」を選択し、すべての過去学籍情報を必ず入力してください。本学通信教育部の在籍経験を入学資格とする場合、入学資格となる証明書(卒業証明書、成績証明書など)を用意する必要はありません。出願サイトで入力された学籍番号をもとに大学で入学資格の確認、単位認定を行います。※ 教育学部児童教育学科 児童教育免許コースへ出願をする方は、「学力に関する証明書」が必要です。※通信教育部在籍時の氏名(証明書記載)と現在の氏名が異なる場合、「戸籍抄本」の提出が必要です。【学力に関する証明書】<WEB・郵送・窓口での受付>【各種証明書(学力に関する証明書以外)】<WEB・郵送・窓口での受付>【学力に関する証明書】<郵送・窓口での受付>【各種証明書(学力に関する証明書を含む)】<郵送・窓口での受付>本学に在籍経験がある方の証明書取り寄せについて(創価大学通信教育部・創価大学・創価女子短期大学)
元のページ ../index.html#39