正科課程開講科目一覧(文学部人間学科 専門科目)イントロダクトリー(入門)○○○○○○○○○○○○○○○○―○○○○○○○○222222242222242222222222222222222222222222222222222222222○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ベーシック(基礎)○○○○○○○○○○○○○○ 【注意】*1 「社会調査の基礎」と共通科目「社会学Ⅱ」(49ページ)は、重複履修できません。いずれかのみの履修となります。* 2 教育学部教育学科生は、文学部開講の「児童福祉論」を他学部他学科聴講できません。教育学科の専門科目で履修してください。※ 文学部専門科目の「人間学」「日本語教材研究Ⅰ・Ⅱ」「日本語教授法演習Ⅰ・Ⅱ」「卒業研究」は他学部他学科聴講ができません。※各履修モデルの概要は、40ページを参照してください。※共通科目は49ページを参照してください。※3年次編入学の場合、配当年次1、2の科目も含めて履修することができます。※入学後、教育内容の充実等のため、カリキュラムを変更する場合があります。系列・科目群メジャー必修科目2単位日本語哲学・歴史学表現文化社会学選択科目4単位以上日本語日本語/表現文化日本文学概論日本語/哲学・歴史学日本古代・中世史概説選択科目22単位以上表現文化社会学授業科目名人間学異文化コミュニケーション入門哲学・思想への招待歴史学への招待世界文学への招待表現文化論入門現代社会研究への招待日本語教育概論日本語学概論Ⅰ日本語学概論Ⅱ言語コミュニケーション論対照言語学日本語音声学言語学概論仏教思想概論西洋哲学史Ⅰ哲学概論歴史学概論比較文化史概論考古学概論倫理学概論日本思想史Ⅰ西洋史概説Ⅰ西洋史概説Ⅱ東洋史概説Ⅰ東洋史概説Ⅱ文学研究法入門Ⅰ文学研究法入門Ⅱロシア文学入門比較文化Ⅰ比較文化Ⅱイギリス古典文学史イギリス近代文学史アメリカ文学史演劇入門ロシアの歴史と文化東欧の歴史と文化映画論日本文学史中国文学Ⅰ中国文学Ⅱ社会福祉論現代ロシア概論国際関係論社会調査の基礎*1社会学概論文化人類学現代中国概論中央アジア論社会学史概説家族の社会学地域と都市の社会学ジャーナリズムの社会学宗教社会学児童福祉論*2哲学・歴史学履修モデル哲学・歴史学表現 文化社会学○○(次ページに続く)S…スクーリング学修T…レポートと科目試験による学修F…SかTどちらの履修方法でもよい単位数配当年次111111111122221211111122222211111222222222211111122222222●スクーリング欄の表記は以下の通りです(2025年度予定)A:夏期スクーリング(対面)で開講B:春期・秋期スクーリング(リアルタイム)で開講C:オンデマンドスクーリングで開講履修方法スクーリングSSSSSSSSTTTSSFSTTSSSTTTSSSTTSTSSTTTTSSTSSSTTTTTSTTTSSSTTT異文化コミュニケーション(日本語)ABABABABABABABABABABABABABCABABABABABABABABCABABABABABABABABAB56[表8]履修方法文学部人間学科 専門科目〈3年次編入学生〉
元のページ ../index.html#58