大学HPアップ用-学光11号(一般公開)
14/21

特待生紹介・給付奨学金について採用者の声この経験を励みに、これからも学びを深め続けていきたいと思います。大学で得た学びを、これからは社会の中で実践していきます。※学年は申請年度(2024年度)1年菊池 雄大2年長尾 貴司3年江川 徹1年森崎 恒司2年村上 肇3年廣川 満代1年金子 慶子2年南里 佳保3年太田 祐子1年佐藤 結希乃2年鈴木 理恵3年木下 裕子教育学部児童教育学科13歩みを止めずに得た喜び学年が上がるにつれて専門性が増し、理解が難しい場面も多くありました。それでも諦めずに努力を重ねてきたことが、今回このような形で実を結び、心から嬉しく感じています。感謝を胸に、実践の場へ教員になりたいという思いから、一念発起して創大通教に入学しました。ここまで学びを続けてこられたのは、教職員の皆様から、何度も励ましの言葉をいただけたおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。そして何より、世界中の通教生と語り合い、励まし合った日々は金の思い出になっています。仲間に支えられた挑戦最初は、慣れないパソコン操作で失敗したり、試験前夜の緊張で眠れなかったりと、戸惑いやつまずきの連続でした。そんな中、仕事や家庭と両立しながら懸命に学ぶ通教生の姿に何度も励まされ、私もあきらめずに挑戦を続けることができました。今年度も創大通教で学べることに心から感謝し、これからも努力を重ねてまいります。経済学部経済学科法学部法律学科教育学部文学部人間学科稲田 海斗峯 達也南 孝史古関 博子中野 律子帆苅 華歩倉島 久美梶原 衡子荻原 信雄森田 妙子大谷 忠男森下 秀城荻原 信雄森田 妙子文学部人間学科 峯 達也経済学部経済学科 2025年度特待生採用者

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る